新企画【はじめてレストラン】はじまります!

  • 開催前・開催中
2025/11/19(水)〜2025/11/19(水)
新企画【はじめてレストラン】はじまります!

「はじめてレストラン」は、本業の傍ら、自らの料理などの腕をふるったり、みんなでご飯したり飲み交わす機会を作りたい人たちのチャレンジを応援する企画です。

今回は、池袋で人気のフォー専門店・フォーティントーキョーを展開する合同会社こっから 代表社員【墨 健二さん】をお呼びして、「はじめてレストラン」開催記念セミナーを開催します。
〜〜〜〜〜〜
胸の中に秘めた”想い”は、どのようにして実現するのだろう?

池袋で人気のフォー専門店・フォーティントーキョー。本場ベトナム・ハノイで45年以上続くPho Thinは、今でこそFCなど世界的に展開中ですが、開店当時は一切の店舗展開をしておらず、文字通り2号店となったのは、この池袋店。オープンさせたのは、ベトナム出張時に食べて、その味に惚れてやまなかった合同会社こっから 代表社員の墨 健二さんでした。

本業のメインは人材開発/組織開発なので、飲食業は全くの初チャレンジ。でも「この味を日本でも食べたい」「日本の人たちにも食べて欲しい」とそのチャレンジはスタートし、ベトナム語も話せない墨さんは、Pho ThinオーナーのThin(ティン)さんの心を動かしました。その後、ここ5年で国内4店舗まで成長しています。

墨さんのポリシーは「失敗したらしたで、おもしろい。ドキドキする感じがたまらない。」と、自分が反応したことには、とにかく手を出すこと。新しいことを始めるときにはいつも、周囲の人から止めらることが多いかもしれないけれど、恐れや不安、その裏側にある「譲れないもの」を味わうと、より始める理由が見つかると墨さんは語ります。

本セミナーでは、合同会社こっから 代表社員の墨 健二さんに、フォーティントーキョーの立ち上げストーリーと、思いついたらチャレンジし、実現させていくそのエッセンスについてお話しいただきます。

「実現できたらいいな」と思うことを、思いついたままで終わるのか、形にするのか。ぜひ、皆さんの中にある、何か実現させたいことに火がつくきっかけになれば嬉しいです。

参考記事:
ベトナム・ハノイで食べたPHO THINの味を日本で!フォーティントーキョーの軌跡と成長戦略 by エスニック総研

ーーーーーーーー
◎はじめてレストランとは?
「はじめてレストラン」は、本業の傍ら、自らの料理などの腕をふるったり、みんなでご飯したり飲み交わす機会を作りたい人たちのチャレンジを応援する企画です。今後、お試しの機会(2026年1月〜3月)や、スキルアップのためのワークショップ(4〜6月)を予定しています。本セミナーは、それらの企画に関係なく、どなたでもご参加いただけます。
ーーーーーーーー

<開催概要>
・日時:2025年11月19日(水)19:00-21:00(開場18:45)
・参加費:無料
・場所:RYOZAN PARK(東京都豊島区巣鴨1-9-1 グランド東邦ビル1F / B1F)

●18:45〜19:15 
RYOZAN PARK GRAND(1F)
入り方はこちら
   
●19:15〜21:00
RYOZAN PARK WHITE ROOM(B1F)
入り方はこちら
※時間によって入場口が異なりますので、ご注意ください。

<参加申込み>
事前申し込み制
Peatixリンクよりお申し込みください。

<予定スケジュール>
 18:45-19:15 ウェルカムタイム
 19:15-19:30 アイスブレイク&チェックイン
 19:30-20:30 セミナー
 20:30-21:00 質疑応答&チェックアウト

この記事をシェアする