オフィスの特長・活用例

ここで仕事をするのが面白い!新しいビジネス展開の可能性が見えてくる。
そんなクリエイティブで人間味溢れるオフィス環境をスペース&ビジネスサポート両面で、
RYOZAN PARKは追求し、アップデートし続けています。
01

クリエイティブで機能的な空間

十分に機能的でありながらもハードすぎない、ちょっと人間くさいソフトなオフィス空間がRYOZAN PARKの特長です。遊び心のある空間デザインや壁を彩るアート作品、利用者同士が自然に交流できる設計で、好奇心やクリエイティブな発想を刺激し、仕事のクオリティアップにつなげます。オフィス拠点は4箇所。
クリエイティブで機能的な空間
クリエイティブで機能的な空間
クリエイティブで機能的な空間
クリエイティブで機能的な空間
クリエイティブで機能的な空間
クリエイティブで機能的な空間
クリエイティブで機能的な空間
クリエイティブで機能的な空間
クリエイティブで機能的な空間
クリエイティブで機能的な空間
クリエイティブで機能的な空間
クリエイティブで機能的な空間
prev
next
illust
02

ワークスタイルに合わせて選べる各種プラン

コワーキングスペース・固定席・個室オフィスの3つのプランを4拠点で展開。スタートアップからフリーランスまで、多様なワークスタイルや目的に応じて選べるプランをご用意しています。
ワークスタイルに合わせて選べる各種プラン
ワークスタイルに合わせて選べる各種プラン
ワークスタイルに合わせて選べる各種プラン
ワークスタイルに合わせて選べる各種プラン
ワークスタイルに合わせて選べる各種プラン
ワークスタイルに合わせて選べる各種プラン
ワークスタイルに合わせて選べる各種プラン
ワークスタイルに合わせて選べる各種プラン
ワークスタイルに合わせて選べる各種プラン
prev
next
illust
03

新しいビジネスの展開を支援

RYOZAN PARKのオフィスは、東京都の認定インキュベーション施設です。ビジネス支援を担当する腕利きのインキュベーションマネジャー、コミュニティマネージャーたちがあなたのビジネス展開のお手伝いします。

東京都認定のインキュベーション施設

RYOZAN PARKの一部オフィスは認定施設のため、 創業助成金の申請要件をひとつ満たします。詳しくは創業助成事業Webページをご覧ください。
6ヶ月以上入居し、個別支援を受けた方が対象です。

支援メニュー

巣鴨信用金庫の職員常駐(補助金・助成金・融資相談など)や異業種交流会、コミュニティ型支援※など複数のメニューがあります。
RYOZAN PARKコミュニティ全体で事業相談や壁打ち相手として支え合えるような関係づくりに努めています。
新しいビジネスの展開を支援
新しいビジネスの展開を支援
新しいビジネスの展開を支援
新しいビジネスの展開を支援
新しいビジネスの展開を支援
新しいビジネスの展開を支援
新しいビジネスの展開を支援
新しいビジネスの展開を支援
新しいビジネスの展開を支援
prev
next
illust
04

多様な文化やアイデアが行き交う場

RYOZAN PARKのオフィスは、仕事やジャンル、国籍や年齢など、さまざまな背景を持つ人々が集う、ごちゃ混ぜで魅力あふれるコミュニティです。だからこそ、思わぬ出会いや予想外の出来事、交流が起こります。それぞれのこころざしをともに共感し力を分かち合い、実現させていく。その動きを力強くバックアップするオフィスの環境創りに努めています。
多様な文化やアイデアが行き交う場
多様な文化やアイデアが行き交う場
多様な文化やアイデアが行き交う場
多様な文化やアイデアが行き交う場
多様な文化やアイデアが行き交う場
多様な文化やアイデアが行き交う場
多様な文化やアイデアが行き交う場
多様な文化やアイデアが行き交う場
多様な文化やアイデアが行き交う場
prev
next
illust

RYOZAN PARKの活用例

仕事と⽣活のちょうどいいバランスが保てる環境

仕事場はRYOZAN PARKのシェアオフィスで、住まいはRYOZAN PARKのシェアハウスで。徒歩で通える職住接近の環境で暮らしに余裕が生まれます。※シェアハウス入居者はANNEXのコワーキングスペースを月額無料で利用できます。
OFFICE
OFFICE
plus
HOUSE
HOUSE

「やってみたい」をすぐに試せる場がある

イベントスペースは、巣鴨と大塚エリアに計7ヵ所。カフェ、キッチン、スタジオ、ギャラリーなど多彩な用途に対応。すべてオフィスに近接しており、アイデアや企画を速やかに実行できます。
OFFICE
OFFICE
plus
EVENT
EVENT

働くことと子育ての両立が自然にできる空間

RYOZAN PARK OTSUKAには同ビル内にプリスクールがあり、子どもと一緒に出勤・帰宅が可能。長期休暇中の宿題サポートや産前・産後休会制度など、子育てと仕事の両立を応援します。
OFFICE
OFFICE
plus
PRESCHOOL
PRESCHOOL

利用者インタビュー