
大塚駅から徒歩5分、南大塚にUrban GREENが2024年に完成します。テナント・オフィス(RYOZAN PARK GREEN)・レジデンスが複合した建物となり、レジデンスは1月末より入居可、オフィスは3月オープンとなり、入居者・ご利用希望者を随時募集していますので、どのような施設になるのかを紹介します。
これからの東京の未来を見据えて、Urban GREENは農業や環境問題に関わる事業の方やサステナビリティに興味関心がある方々を募集しています。菜園スペースも準備しており、緑あふれる空間になります。
建築家の平田晃久氏が手掛ける彫刻のようなデザインのビルは、目の前にある公園と一体化したような風通しの良い設計になっており、自然と調和した半公共のような造りになっています。平田氏は豊島区内にある「Tree-ness House」や24年春オープン予定の原宿交差点に建つ「ハラカド」も手掛けています。
1階はテナントとなり、現在、飲食店などの出店者を募集しています。
※詳しくはリンクをご参照ください。
【2階・3階 オフィス(RYOZAN PARK GREEN)】
2024年3月オープン予定です。
個室タイプは3部屋、固定席3席、Lab(実験室)スペースがあります。オフィス内共有の2階中央には当ビルの特徴ともなる、“彫刻”を感じられる壁に面したリラックススペースもあり、感性が研ぎ澄まされる空間になっています。
●個室
それぞれ6.5㎡、7.8㎡、9.4㎡の広さの個室が、3部屋ございます。
●固定席
特注のグリーンのカーテンで仕切られた占有ブースが3席ございます。
●Lab(実験室・研究室)
発酵を研究するも良し、再生可能エネルギーについて考えるもよし、色んな発想が生まれ刺激し合える場をつくっていきます。
●料金表一覧
●その他オフィスに関する条件
・賃料は別途消費税がかかります
・登記住所利用、郵便ポスト、Lab(実験室、約20㎡)スペース利用含む
・大塚/巣鴨RZPコワーキングスペース利用無料
・初期費用:入会金1ヶ月分、保証金1ヶ月分
・解約時:1ヶ月前申告
・個室退去後の清掃費として保証金から0.5ヶ月分を償却
・通信料(Wifi)、共益費、水道、電気光熱費込
・登記のみは7,700円/月
【レジデンス】
2024年1月下旬より入居可能です。
4階だけ小さめの部屋(約25㎡)になっていますが、5階~10階は1フロア1世帯の、63㎡~72㎡の1LDK。いずれもSOHO(自宅兼オフィス)としてご利用可能です。登記についてもご相談ください。
5階~10階はリビングだけで各フロア約40㎡もあります。特注のグリーンのカーテンでリビングを仕切ることができるので、仕事場とプライベート空間の仕切りにしたり、テレワーク中にお子さんの遊び場の仕切りにしたり、全てを開放してパーティー会場にしたりと様々なシーンで楽しめる空間となっています。
キッチンには食洗器とオーブンがカウンター内に埋め込まれており、カウンターの上は広く使えるような設計にしました。収納スペースも余すところなく、使いやすさを重視した構造になります。
※キッチン内の食洗器、オーブン、リビングのカーテンは備え付けとなりますが、その他の家具は備え付けではございません。
●GREEN SOHO型レジデンス 賃料一覧
※5F~10Fはリビング仕切り用カーテン、システムキッチン、ビルドインオーブンレンジ、食洗器、エアコンは備え付け、追い炊き機能付き風呂、浴室乾燥機付き。
※4Fはエアコンのみ備え付けでその他の家具は付きません。
屋上と4Fのテラスはオフィスならびにレジデンス共有スペースとする。
初期費用:敷金・礼金、各1カ月分 SOHO
(利用の場合は賃料に消費税がかかります。レジデンス利用の場合は税込価格です。 賃貸保証サービス、火災保険加入必須。)
更新料:1カ月分×消費税(2年更新)
<RZP GROUPオフィス使用について>
RZP GROUP(巣鴨GRAND、ANNEX、LOUNGE、大塚、GREEN)のCo-workingスペース使用可能。
(初期費用:カードキー作成費用5,500円税込)
【屋上】
オフィス・レジデンス、テナントにご入居される方(Urban GREENビル全体のご利用者皆さま)共有の屋上で、アクティビティスペースや農園スペースもあります。農園は皆で育てていくシェア農園になりますので、アイデアがある方、積極的にやってみたい方を歓迎します。農やトレーニングを通してコミュニケーションができる場にしていきます。
※画像はイメージです。
ご興味がある方、詳細は是非、問い合わせフォームまたは下記のメールまでお問合せください。
お待ちしています。
https://www.ryozanpark.com/contact-us/
メールアドレス:[email protected](担当:宮村)